一般社団法人 仏教普及会―完結葬の想い

一般社団法人 仏教普及会は人々の幸福を祈り仏教の宗派を超えて仏教の普及を目的としております。現代社会においては特に生活様式の多様化や昨今のコロナ禍などにより葬儀が簡素化されていく中で、費用をかけずに亡くなられたご本人、残された遺族にとってご満足いく葬儀の形「完結葬(葬儀込み)」を大阪を中心とした関西にてご提案させて頂いております。仏教普及会は、完結葬が単なるサービスではなく、故人への深い思いと家族の平安を追求する組織であることを象徴しています。完結葬は、感謝と平穏を大切にする人々に、心地よいお別れの形を提言します。
完結葬(葬儀込み)とは

「直葬」と「完結葬」を纏めて依頼できる安心のサービス
近年、葬儀のスタイルが多様化し、通夜や告別式を経ずに直葬や火葬式が一般的になりつつあります。しかしこれらの形式では、大切な人との別れがあまりにも短く、感情を整理する時間や故人を思い出す余裕が限られてしまいます。
又、直葬だけを行うことは十分な供養をしたことになりません。このような課題に対処し、葬儀の手続きをスムーズに進めつつも、感謝の気持ちを込めて法要を合わせて行うことができるのが「完結葬(葬儀込み)」です。
「故人」と「ご遺族」双方に寄り添う―完結葬
通夜や告別式を省略することで、遺族は余計なストレスから解放され、心を落ち着かせる時間をもつことができます。
完結葬では、火葬式や直葬式の際に行われる読経や法話、遺骨の引き取りから法要、供養、合祀まで、全てを丁寧に行います。
葬儀で大切なことはしっかりと時間をかけ僧侶の法話がしっかり行われることです。法話が行われない葬儀は個人の法要としては不十分です。又注目すべきは葬儀後の初七日や四十九日法要、納骨、合祀といったすべての法要が含まれる点です。
葬儀後の法要や納骨合祀まで全て一括でお願いでき、故人の十分な供養ができることは、遺族にとって大きな安心感となります。完結葬は、故人を大切に思う気持ちと合理的な手続きを両立させた、新しい形のお別れのカタチなのです。

完結葬のプランはシンプルな「シングルプラン」 すべて込みで27万円

分かりやすく、明瞭なシングルプラン
完結葬(葬儀込み)のプランは、分かりやすく1つのプランです。完結葬と直葬式の葬儀を合わせた合計27万円のプランです。火葬式の葬儀から、戒名、読経、法話、遺骨安置、各種法要、納骨まですべてが含まれております。納骨まで責任をもって行いますので、お墓の心配もございません。
葬儀後の法要や納骨、合祀まで含めて27万円という価格は葬儀業界においても最安級の価格設定です。一切の追加費用も発生せず、葬儀のことを熟知している僧侶に直接依頼ができる仏教普及会の完結葬(葬儀込みプラン)はご依頼する方にとって深い安心感を与えます。式後の費用も含まれており、お墓の心配もございませんので、葬儀費用でお悩みの方にとっては非常に魅力的なプランです。
※火葬代(火葬場)の費用は含みませんが、関西エリアで目安として1~2万円前後です。
完結葬の特徴
先取り完結葬とは
ご本人、残される人にとって、より良い終活の考え方
日本は、失われた30年と言われるように、先進国の中では極めて平均年収が低く、ここ30年ぐらいほとんど平均年収が上がっていません。一方物価は上昇の一途を辿っており、葬儀やそれに関する費用負担は残された人たちにとってもかなりのダメージです。
「先取り完結葬」とは、生前に自ら自分の葬儀について、完結葬を申し込んでおくことです。そうすることで、自ら必要な供養を受けられることを約束されるだけでなく、残された配偶者様やお子様の負担を軽減することにもつながります。
「ご本人」はもちろん、日本のこれからを担う「残された人達」へ向けた新しいカタチの終活の準備です。

完結葬対応エリア
※対応エリア外の地域もお気軽にご相談ください。
葬儀・法要のサービスは内容の確認を
近年は葬儀の低コスト化が進み、葬儀の形態が「家族葬」、「一日葬」、「直葬」と小規模化が進んでおります。規模の大小にかかわらず十分な法要が行なわれておれば大丈夫ですが残念ながら、不十分な葬儀や法要が最近は増えてきております。ご葬儀をお考えの方はしっかりと葬儀プランを確認する事。又葬儀後の法要の費用が含まれているのかどうかを確認することも大切です。一見安く見えるプランでよくよく内容を確認すると葬儀までの費用で初七日法要や四十九日法要、納骨、合祀といった葬儀後に発生する内容が入っていなかったというケースもあるようです。
葬儀会社、葬儀サービスを探す際の注意点
- 葬儀費用のプラン内容をしっかり確認する。
- 葬儀内容に僧侶の法話が入っているかどうか確認する。
- 葬儀後の費用(初七日法要、四十九日法要、納骨、合祀など)が含まれているかどうか確認する。
一般社団法人 仏教普及会―完結葬(葬儀込みプラン)
- 仏教普及会の完結葬(葬儀込みプラン)は火葬の際にしっかりと時間を取り僧侶の法話を執り行います。
- 仏教普及会の完結葬(葬儀込みプラン)は火葬から葬儀(法話を含む)、初七日法要、四十九日法要、納骨、合祀などすべてを含んでおります。
- 仏教普及会の完結葬(葬儀込みプラン)は27万円で合祀まで行います。追加の費用は一切頂きません。
ご挨拶
日本では、年間に約160万人ぐらいの方が尊い命をなくされております。盛大な葬儀を行う人、家族葬や一日葬を行う人々様々ではありますが、尊い命が失われたことは残念ではありますが、十分な供養がされ極楽浄土へ旅立たれた場合は、僧侶としても使命を果たした思いはあります。
しかしながら、近年残念ながら十分な供養をされずに火葬だけが行われたり、不十分な供養が増えてきており、これについては、僧侶として忸怩たる思いであります。費用をかけずとも、大切な人の供養をすることができることをたくさんの人々に知っていただきたい想いで、「完結葬(葬儀込み)」という新しい形の葬儀をご提案しております。葬儀に関する細かな質問や、お墓など心配なことなどもお気軽にご相談ください。
一般社団法人 仏教普及会 代表僧侶 釈 清浄
INFORMATION
MAP
一般社団法人 仏教普及会
大阪・関西で完結葬のことなら 一般社団法人 仏教普及会へ

住所 | 〒561-0834 大阪府豊中市庄内栄町3丁目21−2 |
TEL | 090-9252-3917 |
ホームページURL | https://buk-fukyu.com |
YouTubeチャンネル | https://www.youtube.com/@sanzou_ch |
https://www.instagram.com/sanzohoshi/ |
BLOG・新着情報
- 豊中市のさくら、今週末満開?春の日差しが暖かいと思いきや肌寒かったりしますが、とうとうお待ちかねの桜が今週末満開になりそうです。仏教普及会 釈です。本日は豊中市の桜についてお話しようかと思います。 寺の近くの桜 わたくしの寺「ともにえん」近くの公園 […]
- 花といえば梅か桜か暖かい日が続いて過ごしやすい季節となりました。仏教普及会 釈です。色々な花を楽しめる季節ですが、やはり日本人にとって特別な花といえば梅と桜。本日はこれから満開を迎える桜と梅の話をさせて頂こうと思います。 花といえば梅 奈 […]
- 保護猫活動とペット葬について春分が過ぎ、梅をはじめ、色とりどりの花が咲きそろう季節となりました。一般社団法人仏教普及会代表僧侶 釈清浄と申します。本日は4年間お世話をしていた保護猫「チエ」とのお別れについてお話しようと思います。 保護猫活動のきっか […]
- 福祉葬(生活保護葬儀)について福祉葬(生活保護葬儀)について 福祉葬(ふくしそう)は、生活保護法第18条に基づき、生活保護を受けている世帯の一員が亡くなり、その葬儀費用を出すことができない場合、自治体からの葬祭扶助の範囲内で執り行われる葬儀のことであ […]
- 家族葬について「家族葬」の特徴について 基本は親族と親しい友人のみの少人数で行う葬儀家族葬は、故人と深いつながりのある親族や友人が中心となり、参列者が少人数で行われる葬儀形式です。 アットホームな雰囲気で葬儀が行われるため、気づかいす […]
一般社団法人 仏教普及会|大阪・関西完結葬のことなら090-9252-3917受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ お気軽にお問合せください。