お知らせ
精進料理の“夏バテ対策”レシピ
こんにちは。仏教普及会 釈です。浄土真宗の僧侶として、日々のご縁をいただきながら「完結葬」や「墓じまい」「遺品整理」など、現代の終活サポートにも取り組んでいます。 今回は、そんな仏教の教えを日々の生活に生かすひとつの方法 […]
夏の風物詩・花火は鎮魂行事?
こんにちは。仏教普及会 釈です。もう8月ですね。8月といえば、お盆、海、花火、祭り。。。などいろんな行事がありますが、花火大会といえば8月が多いかと思います。今回は『夏の風物詩・花火』についてお話いたします。 気のせいで […]
誰もが知ってる「カルピス」は仏教用語?!
こんにちは。仏教普及会 釈です。暑い日が続いていますが、食欲は落ちていないでしょうか?暑くなると口当たりがよくて冷たいものが欲しくなりますよね。そういえば、夏に冷蔵庫を開けると必ず「カルピス」がありました。今日は夏になる […]
盂蘭盆会(お盆)の意外な事実
こんにちは。仏教普及会 釈です。大変暑い日が続いていますが、日傘やクーラーなど暑さ対策をして、体調にご留意下さい。さて、 7月も半ばに入り、もうすぐ8月ですね。8月といえばお盆。お盆は仏教用語で『盂蘭盆会』といいます。今 […]
法律事務所と業務提携致しました
こんにちは。仏教普及会 釈です。暑い日が続いていますので、どうぞ皆様、熱中症などに気を付けて体調管理にご留意ください。さて、この度『一般社団法人 仏教普及会』は大阪の弁護士法人まこと『まこと法律事務所』様と業務提携するこ […]
お盆・初盆(新盆)について
こんにちは。仏教普及会 釈です。7月に入り、もうすぐ子供さんがいる家庭では夏休みですね。夏といえばお盆。今回はお盆・初盆についてお話させて頂きます。 お盆・初盆について 2025年のお盆は8月13日~8月16日(旧盆)に […]
知り合いが熱中症で救急搬送されました
こんにちは。仏教普及会 釈です。最近かなり暑い日が続いております。昨日知り合いが熱中症で病院に救急搬送され、付き添いをしました。どうぞみなさんも熱中症や熱射病、脱水症などに気を付けて、適切に水分やクーラーを使って、体調に […]
幻想的な七夕ランタン祭り in 高槻
こんにちは。仏教普及会 釈です。もう今年も半分終わりましたね。もう7月。7月といえば七夕ですよね。子供の頃は笹に願いを短冊に書いて吊ることもしましたが、大人になった今はなにか変わったイベントがないかと思い調べてみましたら […]
僧侶、ファミマの「ゴディバフラッペ」食す
こんにちは。仏教普及会 釈です。本日も暑いですね。どうぞ皆様、熱中症や脱水症にご留意ください。本日はかなり暑いのでファミリマートで「ゴディバフラッペ」を食べました。コンビニなのにゴディバとコラボなんて、最近のコンビニはす […]
真夏のような暑さの中、服部緑地のアジサイは今ー2025.06.19
こんにちは。仏教普及会 釈です。最近、6月とは思えない暑さですね。熱中症や脱水症など、皆様どうぞご自愛ください。今日は6月初旬に服部緑地で見た紫陽花はどうなったか心配になって、この極暑の中、服部緑地に行ってまいりました。 […]